今日は、許可となった一般貨物運送業許可申請の件で、神奈川運輸支局に訪問してきました。
以前から陸送業の回送運行許可のご支援をさせていただいている会社様ですが、積載車による車両の陸送や自動車パーツなどの
輸送を行うことになり、今回の一般貨物運送業許可申請を実施することになりました。
このあと運輸開始に向けて必要事項の準備を開始して参ります。
運輸開始、運賃設定まで引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、貨物運送業の事業計画変更認可申請を行いました。
今回は、営業所と休憩睡眠施設、車庫の移転、廃止でした。
営業所や車庫などの施設を変更する場合は、使用権限を証明する契約書、案内図や求積図などを合わせて
提出する必要もあり、準備に時間がかかります。
今回は、無事に受付が完了しました。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、昨年申請した貨物運送業の営業所新設の変更認可申請が無事に認可となったので、認可書の交付を受けてきました。
今回は、川崎市の営業所を大田区に移転するという営業区域の変更が関連しましたので、審査にもそれなりの時間を要しました。
また、新しい営業所に関する運行管理者と整備管理者の選任届出を行い、合わせて新設営業所に配置する車両の事業用自動車等連絡書の
発行を行いました。
このあとお客様の方で車両の登録を実施していただきます。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
今日は、貨物運送業の営業所と休憩室の変更認可が下りた会社さんに認可書をお渡ししてきました。
このあと車庫の移転の計画がありますので、引き続きご支援いたします。
また、近いうちに巡回指導があるということで、少し質問をいただきました。
準備はしっかりできているようでしたので、ご対応いただければと思います。
今日は、貨物運送業の事業計画変更認可申請を行いました。
今回は、営業所と休憩睡眠施設、車庫の移転、廃止でした。
営業所や車庫などの施設を変更する場合は、使用権限を証明する契約書、案内図や求積図などを
合わせて提出する必要もあり、準備に時間がかかります。
今回は、無事に受付が完了しました。
引き続きしっかりとご支援して参ります。
【北海道・東北】
北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島
【関東】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川
【中部】
新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知
【近畿】
三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山
【中国】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州・沖縄】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄